母の介護のため長期入院が不可能な胸腺腫関連重症筋無力症罹患者です転院を考えています。

person60代/男性 -

私は10年ほど前から一人で95歳になる認知症の母を在宅介護しております。
3年前に重症筋無力症を発症しました。
近所の総合病院を受診し、眼瞼下垂(片目全閉)、複視、咀嚼障害、構音障害、四肢及び頸部筋力低下、CTで胸腺腫の疑い、AChR抗体40mol/lで確定診断を受けました。
介護のため入院できず、紹介された大学病院でメスチノン180mg/日、プログラフ3mg/日を処方され、数か月かかってプログラフが劇的に効果を示し、日常生活がこなせる程度に回復しました。
1年ほどたって少し症状が悪化してきたのですが、「この薬が効かなければ入院するしかない」「入院してもやることは一緒だよ」と言われ我慢してきました。
去年の4月に医師が辞職し、交代した医師に改めて聞くと「ステロイドを使えば治療のバリエーションが増えるが危険を伴うので3か月の入院が必須である」と言われました。
なおいずれの医師も胸腺腫に関しては触れておりません。
去年の暮れから疲労感がさらに強くなり、全身の筋力がじわじわと落ちてきていると感じます。
ネットで検索したところ、私よりかなり症状が重く逼迫している方でも3か月もの長期入院を要したとの記述は見当たらず、都内の大学病院のwebページを見ても、できるだけステロイド内服に頼らず、したがってできるだけ入院日数を減らす治療を行っている病院が複数あると予想されます。
さらに「レスパイト入院」を利用すれば近所の病院で基本2週間程度は母を預かってくれるとのことで、最長ひと月程度なら入院治療も受けられます。
そこで今の病院での治療を止め、次回の受信時にお茶の水にあるJTD医院に紹介状を書いて貰おうと思うのですがどうでしょうか?メリット、デメリット、予想される困難など、皆様のご意見をお聞かせください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師