椎間板ヘルニアの経過について
person40代/女性 -
47歳女性です。ギックリを年に1度、合計3回繰り返してます。その度に整形外科を受診し、レントゲンを撮ってました。
3回目のギックリ腰の時は、2回目のギックリ腰の時よりも痛みは軽かったので病院には行かず過ごしていましたが、今回初めて、足に痛みというか、足の外側の付け根からふくらはぎまで重く感じ、また、足の裏は痺れているというよりも、たくさん歩いた時のような疲労感といいますか、違和感があります。感覚は普通にあります。寝転んで足を上げるテストも、腰に痛みはありません。3回目の今回、レントゲンを撮り、4番目と5番目の骨の間隔が他より狭くなっているから、多分ヘルニアだと言われました。確定診断は、MRIを撮らないとできないとも。ただ、腰の痛みは7割くらいは消失していて、足の違和感と、酷くはない痛みがあるくらいなので、リハビリして様子を見ましょうということでした。
長くなりましたが、今回お聞きしたいのは、MRIを撮って、確定診断をつけなくてもいいのか?、ということと、骨の間隔が狭くなっていたら、ほぼヘルニアで決まりでしょうか?。その場合、もっとひどくなって、進行していくのでしょうか?。高齢になった時とか、寝たきりになる可能性が高いですか?。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。