母の頻繁な発熱、食欲不振について
person70代以上/女性 -
来月89歳になる母につき相談です。認知症で施設にいますが、要介護3でコミュニケーションはまだ取れています(モノ忘れはひどい)。数年前骨折し杖歩行ですが車椅子ではありません。これまで健診結果も問題なく、施設では時折粗相したり、吐いたりする程度でした(食欲は嘔吐前後以外は普通。最近やや落ちてきたそう(8割位)です)。吐くことは年に1-2回程度です。これまで入院は2回。発熱とspo2低下ということで各2週間、その都度退院し現在に来ています。こうした中、年末になり、嘔吐と食欲不振で短期間入院(発熱なし)。各種コロナ検査陰性、レントゲン検査、CT検査迄して特に異常なし、間もなく回復し食欲も戻ったので、退院となりました(5日間位)。この際、病院で胃のレントゲンを撮ったところ、たぶん残留物だろうが胃壁が一部厚い個所があり、嘔吐もたまにあるので癌の可能性もゼロではないと話もありました。ですが認知症で点滴しても嫌でバタバタして外してしまうほどで経験のない胃カメラはまず無理(全身麻酔で意識戻らなくなっても困る)、万一見つかっても手術も難、と言われました。その後、正月は施設でしたが、元旦と2日に、食欲不振、38℃台の発熱、解熱剤飲んでも下がらずでまた通院となりました。しかし、コロナ関係他同じ検査をしてもまたもすべて陰性。お尻が赤く腫れましたが関係なしとして頓服と点滴1本位で帰宅。その後回復し食欲も元に戻りました。が、本日、再度38℃台発熱し、食欲もなく(嘔吐なし)倦怠感ありで同じ病院に通院となりました(結果待ちです)。施設看護師はしきりに胃カメラを勧めてきますが、今回も原因がよくわかりません、アドバイスお願いします(1か月程度の間に3回も通院したり入院はこれまでありませんでした)。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。