妊娠糖尿病の食事と血糖値の関連性
person30代/女性 -
14週の妊婦です。初期の血液検査で血糖値が高く、先週75gOGTTをして空腹時のみ基準を超える95で妊娠糖尿病と診断されました。
親類に糖尿病はおらず、hba1cも5.1と普通です。また、BMI18以下で巨大児や奇形児を産んだこともありません。
食事改善と血糖値測定を始めてまだ2日目で掴みきれていないところが多く試行錯誤しています。今朝糖質オフのパンを食べ、朝食の糖質量は28g弱でした。朝食前後の血糖値は全く問題なかったのですが、昼食(ごはんを100g,他おかず含めで糖質計53g)を食べた2時間後がなぜが120もありました。食べたものは昨日の夕食の残りで、夕食より一品少なかったこで、むしろ糖質はそれよりも少ないです。夕食後は全く上がらなかったのでなぜ急にほぼ同じものを食べて食後血糖値が上がるのか、不思議でなりません。
昨晩も今日も、最初に野菜⇨タンパク質⇨炭水化物の順番に食べていますし、お昼に特別早食いもしていません。
朝食前 87
朝食後 93 (朝食の糖質量28g)
昼食前 88
昼食後 120(朝食の糖質量53g)
※食後は2時間後の数値
朝食の糖質が少なかったために、昼に普通に糖質をとったことで、朝ごはんを抜いた後の食事で起きることがあるように血糖値が急に上がったのかな?と想像したのですが、そのようなことはあるでしょうか?
そうであれば、ある程度一定の糖質を3食ともに摂ることが良いのかなと思っていますが、どうでしょうか。
もしくは、他に要因があるでしょうか?
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。