1歳8ヶ月の滲出性中耳炎について

person乳幼児/女性 -

1歳8ヶ月の娘のことで質問があります。
滲出性中耳炎についてですが、保育園に通い始めてから2ヶ月くらいに診断を受けました。
仮にA病院として、
A病院にて滲出性中耳炎と蓄膿症の診断を受けて、約半年通い続けました。
一向に良くならず、B病院にセカンドオピニオンで受診しました。
そしたら真逆の診断を受けたため、どちらが正しいのか判断をして頂きたく質問しました。

[A病院]
・滲出性中耳炎が続いている
・蓄膿症は治ったり治らなかったりしている
・薬はムコダイン、キプロスなど
・先生から1時間に1回は鼻水を電動鼻吸い器で吸うことを強要
(夜中も起こしてでも吸うこと)
・鼻水は出たほうが良い、出ないのは奥で固まっているからとのこと
・口が1mmでも開いていたらダメ
・寝相が悪いのは鼻水のせい

[B病院]
・滲出性中耳炎はない、ある根拠がわからないとのこと
(実際は切開して見てみないとなんとも言えないようなことを言っていました)
・蓄膿症はこの年齢ではまだ鼻の機能が未発達なのでなることはありえない
・鼻水は出ていれば吸った方が良いが、必ず吸う必要はない
・言語の発達や親の声に反応がない、耳をやたら触るなどの症状がなければ神経質になる必要は無い
・薬はなし
・口は開いてても問題ない

[共通点]
耳にあてる機械は同じものを使っていました

この情報からどちらが正しいのでしょうか。
今後の受診を考える上で参考にしたいです。
また、寝相が悪い原因は鼻水以外にもありますか?A病院では鼻水以外はありえない!とおっしゃっていました…

長文で大変申し訳ありませんがご回答よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師