せん妄の母にどのような対応をすれば良いか?
person70代以上/女性 -
昨年1月から約1ヶ月間の入院をし、退院してきた母がせん妄状態です。現在、病院にて治療中ですが、なかなか良くなりません。症状としては、昼間はわかっていたのに、夜になると「トイレはどこだった?」とか、ありもしない部屋に行こうとドアを探したりします。もっとも困っているのは、娘の存在です。母には、私と兄の二人の子供しかいません。それにもかかわらず、もう一人、娘がいると言い張ります。私とあまり年齢の変わらない子供で、「もう一人の子はどこへ行ったの?」としょっちゅう聞いてきます。その子は存在しないと、戸籍とかを見せても「どうして届けなかったのだろう?」とか、自分が間違っていることを決して認めません。別居している兄に確認しても「あの子(兄)は、小さかったから覚えていないだけだ」と…。
現在、母と私の二人で暮らしており、毎日、同じことを言われ、ケンカになったりもします。腹が立つというより、母は、私を認めず、もうひとりの架空の娘を求めているのかとやるせない思いです。
「せん妄」として、通院はしていますが、担当の先生から「時間はかかるけど、せん妄は治ります」と言って頂き、漢方薬を処方していただいているのですが、毎晩の状況に、こちらが参ってしまいます。
母とは、子供のころから仲が良い方だと思うのですが、ここにきて、こんな風になるとは思っていませんでした。
母は、95歳です。入院は転倒による骨折で、コロナのため面会が出来なかったのですが、電話でのやりとりとガラス越しの面会を毎日行っていました。入院中からスタッフに母の異常行動を聞いていたので、心配していましたが、ここまで長引くとは…。
どうしたら良いでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。