複雑型けいれんと二相性脳症との関係
person乳幼児/女性 -
12月に、ー歳三ヶ月の女児が複雑型けいれんで5日入院しました。
50分以上、けいれんあり、
ダイアツプでは一時とまったが、再発し、ノーベルバールは効かず、ミダドラムでとまった。
MRIやずいえきの検査はokだが、脳症との識別の為、5月間入院しました。
質問です。
○複雑型けいれんと二相性脳症は関連があるのか、症状のちがいだけなのか
次回複雑型けいれんをおこしたら、二相性脳症になりやすいのか。
もしくは複雑型けいれんでも二相性脳症ではなかったので、逆に、二相性脳症は心配しなくてもよいのか
ある医師の解答には突発性発疹で二相性脳症は多く見られるとありました。
○アスクドクターのある医師の方が、今後、熱が出た時、予防薬をやるといい。と言われましたが、
主治医の話で、ダイアップが効かなかったので、予防薬はない。けいれんおきたらつれてきて。ということですが、三回目投与で効いたミダドラムを熱が出た時、予防としてやるのは、もしくはけいれん時にやるのはどうですか
○ダイアップの薬がきかない原因はありますか
○熱性けいれんの熱の高さと、頻度との関係は?
高熱の方が出やすいか、微熱でも出ますか
宜しくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。