発達障害の二次障害の適応障害?原因が分かりません。

person20代/女性 -

24歳、発達障害(ADHD・LD)持ちです。20歳で自分自身が発達障害だと診断されたきっかけは、学生生活を終えて社会人デビューして間もないタイミングでした。当時は毎日仕事をする上で時間に見合った動きが出来ず、遅刻を繰り返してしまい、更には業務中でのミスも続き、物事忘れも酷かったので毎回のように上司からは怒られる日々でした。そんなこともあり、仕事中には泣いてしまったり自分で反省しては落ち込んでの日々を過ごしていくうちに、気付いたらメンタル面で些細なことでも打たれ弱くなり、落ち込んでしまうというネガティブ状態に陥いる日々です。これまで入っては辞めてはと転職を繰り返してきましたが、心療内科というものに出会ってからは担当医への相談事はもちろん日常生活に支障をきたさない一時的に抑える処方薬(アトモキセチン)を毎日飲むことで、不注意欠陥を和らげられており更には遅刻が殆ど今では無くなっていることから効果が得られているようで、今の職場ではその点に関しては上手くやっていけています。更に言えば新しい今の職場は自分が憧れていた大好きな職種で今度こそこれまでの失敗を塗り替えて人生を変えたいという切り替える意識を持ち(人間関係含め)それを日々のお仕事で積極的行動に移してることで良い結果へと繋がり周りからの期待も大きく、今も仕事自体こなせているはずなのに、去年12月から体調面に支障が出てきております。主な症状は2週間続きの37.2℃~38℃の微熱、頭痛、倦怠感(去年12月と今月の頭で計4回検査しましたが陰性)と出勤前の朝になると憂鬱になり落ち込みが激しい。酷い時は涙止まらずといったものです。昨日も仕事中泣きました。本当に困ってます。何か改善すべき今後の対策はありますでしょうか?長文失礼致しました。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師