下腹部に時々痛みと食欲の低下

person20代/男性 -

去年12月20日に、
下腹部全体が痛く、医療機関を受診したところ、ウイルス性胃腸炎と診断。
その3日後に治ったと思い、居酒屋で刺し身とアルコールを飲んだところ、右腹部がチクッとして、そのまま年末年始は下腹部の膨満感で苦しかったです。
その後10日には下腹部ではなく胃の膨満感に代わり、医療機関を受信したところ、
ミヤBM錠、ジメチコン、アコファイド
を処方していただきました。
服用していたら、症状はだいぶよくなっていました。
しかし、その後、21日コロナにかかってしまい、
食欲不振が解熱した現在も続いています。
下腹部もたまーに痛くなり、胃を押すと少し痛く、いつも膨れていて気持ち悪い感じです。
また食べすぎると胃の部分が痛くなります。
悪い病気ではないか心配です、、胃カメラなど行ったほうが良いのでしょうか。
不安になりやすい質です。
アドバイスお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師