大腸内視鏡検査をしたら、前回指摘された場所と別の場所にポリープがありました
person40代/女性 -
昨年、大腸内視鏡検査を行なったところ、上行結腸寄りの横行結腸にポリープが一個あると言われました。しかし、ポリープがあれば必ず切除する約束だったのをその医師が果たしませんでした。しかも大きさが分からないと言いながら、放置で大丈夫だと言われました。
さすがに不安になり、半年後、そのポリープを切除するため他院で再検査しました。
すると、「(前回指摘されていた)上行結腸寄りの横行結腸にポリープはない。しかし、S状結腸に3ミリのポリープがあるから切除する」と言われて、その場で切除しました。
不思議に思っているのは、最初の検査で指摘されたポリープは、どうなったのか?ということです。
そもそも大腸内視鏡検査でポリープの大きさが分からなかったり、ポリープがある場所を見間違えるなど、通常、あり得るのでしょうか?
例えば、ポリープを撮影した時、そのポリープが大腸の何処にあるのかを撮影機器が読み取り、客観的に表示するような仕組みにはなっていないのですか?
二度目の他院での検査の時は、上行結腸寄りの横行結腸を何度も丁寧に見て下さったそうです。
或いは、最初の検査で見落とされたS状結腸のポリープを切除出来ただけで、まだ上行結腸寄りの横行結腸にポリープが残っている可能性はあると思いますか?
または、半年前に指摘されたポリープが半年で消えて、かつ、たった半年で新しいポリープが3ミリの大きさに成長するなど、ありえるのでしょうか?
私は、クリーンコロンを目指しているので、ポリープが残っているのなら放置したくないのですが、先生方、どう思われますか?
次回、診察でポリープの細胞診結果が出ます。私はどうしたらよいでしょうか。
2人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。