両内頸動脈狭窄症について

person40代/男性 -

1月25日にMRI検査を行い「両内頸動脈狭窄症」と診断されました。特に左の狭窄がひどいらしく(1ミリくらいしかないと言っていたような・・・)、絶対安静と言われバイアスピリンと胃薬を処方されました。
1月31日に医師から「3月初旬に左の頸動脈の出術を行う」と説明がありました。狭窄がかなり進行していて危険な状態と説明を受けていた中で、1か月後の手術は不安でしたので医師に確認したのですが、「たぶん大丈夫だと思う」とのちょっと心配な気持ちになる回答でした。

因みに
・手術は「頚動脈血栓内膜剥離術」とのことです。
・右脳に2~3か所脳梗塞があり。いずれも血栓によるものではなく、血液が十分に脳に行き渡っていないことが原因とのことです。
・脳梗塞自体は右脳で確認されたものの、深刻なのは左脳で、血の流れが右脳に比べてかなり遅いらしいです。
・もともと糖尿病を患っておりインスリンを半年前から打っています。

以上をもとに教えてほしいのですが、本当に1か月も先の手術で大丈夫でしょうか?
薬を飲んで、ひどい眩暈や耳鳴りは改善されたものの、全くないわけではないです。
他の病院にセカンドオピニオンで相談した方が良いでしょうか。
都市部に住んでおり、現在、新型コロナが蔓延している状態のため、あまり外出したくないのが本音です。

よろしくお願い致します。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師