初発心房細動の治療に関して
person50代/男性 -
57歳 男性です。1.5カ月前に初発の心房細動と診断されました。血圧を測定して脈が安定せずにエラー表示が出て異変に気づき自覚症状はほとんど感じませんでした。元々、高血圧で高脂血のため、テノーミン25とアトルバスチタン5mgを投与され、容態は安定していました。心房細動の診断でアブレーシヨンを勧められましたが、少し考えたいと伝え、リクシアナ60とビソプロロールフマル酸塩0.625を処方されました。1ヶ月後に再診し、それまでに異常がなく毎日測定した脈拍数と血圧を診ていただき、安定しているのでこのまま様子を見ますか?と言われ、先生は心房細動と診断した時の心電図を改めて見て、脈が飛んでいる様にも見えると言われました。
今、処方されている薬は、今まで飲んでいた薬とどの様な違いがあるのですか?また、適切な薬でしょうか?リズムコントロールの薬は必要無いのでしょうか?また、心電図で脈が飛んでいる様にも見えるとは、どの様なことが考えられますか?このまま様子を見ていて大丈夫ですか?できればアブレーシヨンは受けたくありません。また、再発を少しでも起こりにくくするために注意すべき点を教えてください。飲酒、喫煙はしませんし、最近はコーヒーも控えています。色々とお聞きしすいませんが毎日、憂鬱で色々と考えてしまいます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。