膵のう胞6mm程度今後の経過観察について

person40代/女性 -

腹部痛で超音波検査したところ膵臓に6mmの腫瘍。子供が小さいため心配で主治医にお願いして大きな病院でEUSをしました。大病院の担当医は「腫瘍が小さいので腫瘍性(例えばIPMN)なのか非腫瘍性なのかわからない。現在のところ癌でもない。とりあえず小さくて判断できないのとうちは2cm以上の患者さんを診ているから今後はもう少し規模の小さな病院で継続して経過観察してください。」と言われました。その大病院のEUSは検査当日レジデントの方がすることが分かり(挨拶され後で名前を調べた)、また管が太かったからかその後喉の痛みも一週間続き、喉の麻酔も胃カメラより量が多くて顔が熱くなり鼓動がして総合的にEUS検査の怖さを感じましたました。(他院では感じた結果が違うかもしれないが)。この経験を通し、今後の経過観察については開業医で経験豊富なEUSをされている病院を紹介してもらうことにしましたが不安は残ります。こちらのドクターの意見を見てきた結果、CTやMRCPでの経過観察より、より良いのはEUSなのだと思いますが、どのように思われますか。また、今回癌ではないでしょうと言われましたがこの大きさで癌だった場合識別はできるものですか。長文乱文で申し訳ございません。どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師