ADHD 疲れてくると言動が制御できなくなる症状

person10歳未満/男性 -

ASD、ADHDの8歳、25キロの男の子です。
ベースラインで、日常生活困難なくらいのADHD症状と、易過敏性、癇癪があります。
現在、リスパダール、エビリファイ、インチュニブ 、アトモキセチンを服用しています。

夜、疲れてくると、理性が働かなくなり、落ち着きがなくなり、衝動性が増し、言動がおかしくなることがあります。

就学前は、薬飲んでいなかったのもあり、年齢が低いほど昼間にも同様の症状がありました。
2歳台では、診察室を走り回り、最後は、母親が座っているパイプ椅子の下に寝転んでしまいました。
3歳台では、お店の中で、ハイハイをしたことがあります。
年長では、幼稚園での、保護者もあつまる正式な式で、椅子に座らずに走り回ったことがありました(他にも問題行動はよくありました)。

投薬を始めて、量が安定してからは、日中にそのような症状は出ませんが、夕方になると薬が切れかけているのを感じるときはあり、夕方の薬を飲ませます。

夜になると、疲れが出てくるのか、言動がおかしくなることがよくあります。
リスパダールを頓服で飲ませて落ち着くこともあれぱ、リスパダールが効かず、そのまま寝かせるしかないときもあります。

基本的に、子供は、朝調子が悪いことが多く、衝動性があり(まだ脳が本調子ではないから?)、日中はわりと落ち着いていて、夜、疲れからかおかしくなります。

(質問)
ADHDでこのような症状はときどきあることなのでしょうか?
あまり聞いたことがなく、悩んでいます。

主治医には、年齢が上がるともう少し自分でコントロールできるようになる、まだ薬を増やす余地はある、と言われました。

個人的に、乳児期に頭をうち、脳震盪症候群かわ原因ではないかと思っていて、普通のADHD
ではないのではと感じています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師