MRAで脳動脈の狭窄を指摘されました

person50代/女性 -

昨年10月脳ドックを受け、内径動脈と後交通動脈の分枝部に動脈瘤と、内径動脈の狭窄を指摘されました。こちらのドクターはこの二点に関して経過観察でよいとの判断でした。

心配で別のクリニックのセカンドオピニオンを受診したところ、動脈瘤はなく、動脈の狭窄はあるが画像が荒いので3ヶ月後に再度MRをとることになりました。

そして先日MRAを撮りました。今回も動脈の狭窄はあるが、「両側にきれいに細くなってる。動脈硬化の狭窄なら他の部位にも出るから動脈硬化のせいじゃない。なんだろうな」「機械的な問題かな、心配なし」と。また3ヶ月後に検査しましょうとのご判断でした。

しかし「機械的に血管が細く見える」との事でしたが、昨年からMRを二回、造影CTもやって毎回同部位が細く見える事で私が心配だと伝えると、詳しい検査は血管造影があるけど、まずよく分からないでしょう。とりあえず採血して薬を始めるか、定期的にMRでフォローするか考えましょうと診察は終わりました。

血圧は受診時などは高いですが、自宅では毎日110/70~80台
昨年12月の採血(HDLコレステロール49、LDLコレステロール119、血糖93、TG58)
BMI25、体脂肪37%
生理はあり
既往歴は橋本病(内服なし)
上記結果はドクターに伝えてます

脳動脈の狭窄を精査する検査は 血管造影以外に他にありますか?

このまま、定期的にMRでフォローするだけで心配はありませんか?

今回セカンドオピニオンで行ったクリニックは遠方のため、内服などが今後始まり、定期的に受診するような場合大変なので、自宅近くのクリニックを考えてますが、その場合もセカンドオピニオン受診ですか?

結果で薬を始めると。何の薬が始まるのか心配です

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師