腹部大動脈周囲の多発リンパ節転移:放射線治療が可能かどうかについて

person50代/女性 -

R2:7月 子宮頸癌ステージ3Bと診断されCCRT療法を開始する
R2:12月 根治したかと思わたが、同一病院の放射線科にて腹部大動脈周囲の多発リンパ節転移と診断さる。また初回のCCRTでは、照射されてないため放射線治療は可能との診断結果。
その後、産婦人科にて、担当医師からは、リンパ節を摘出する手術は難しいため、
TP+BVを行うよう勧められ、また、最終手段として放射線治療も行えるとのこと。
(現在TP+BV14回終了:現在1mg79~80集積低下は見られたもののここ数カ月は変化が見られず)
R3:11月頃 担当医より、放射線治療は、腸に穴が開く等の危険性がありリスクが高いため勧められないとのこと。
TP+BVで、薬を調節しながら治療を進めることを進められる
またその際に、手術が可能かどうか、セカンドオピニオンという選択もあるということも提案される。

セカンドオピニオンの結果
1手術によるリンパ節摘出は侵襲を考えると望ましくない
2心身の負担を考えるとべバジズマブ単独の治療法もあり
3現在一番目立つPANについて、初回のCCRTの照射内に含まれているかをご確認いただきたい (セカンドオピニオン先では、初回照射されてないと判断)

【相談内容】
可能であれば、放射線治療をの希望しております。TP+BVは、回数も重なることから、薬を減らしても副作用がつらく望んでおりません。
再発当時、同一病院内の、放射線科また産婦人科にて、
また現在、担当医とセカンドオピニオン先でも、診断結果が異なっており、
正直、どうしたらいいか、どこに相談していいか困惑しております。
手術が難しいなど、それ以外は納得しています。
同一病院内の、放射線科を再度受診し改めてお話を聞くか、何か良いアドバイスがありましたらどうぞ宜しくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師