生後3ヶ月 正期産 無呼吸発作
person乳幼児/女性 -
生後3ヶ月の娘ですが、就寝時無呼吸感知機器のアラームが鳴ります。
頻度は、2~3日に1回や同日夜間に数回などさまざまですが、頻繁に起こります。
鳴った時の娘は、苦しそうな顔やチアノーゼは起こしておりません。起きたあとも機嫌は良く、日に日に出来ることも増えてきて成長しています。
機器はベビーベッドの床板に置き、その上にマットレスや敷きパッドなどを敷いており、子どもとの間は6センチくらいあります。
(娘を置く位置や機器の仕様は守っているつもりです)
自宅で感知アラームをつけている背景は、生後2日目に泣いたあと無呼吸状態になり、それ以降退院まで無呼吸はありませんでしたが心配になったことと、また父親が舌根沈下による睡眠時無呼吸症候群でありCPAPをつけて生活していることから遺伝性もあるのでは?と心配になり機器を購入し付けています。
生後2ヶ月の頃、アラームの鳴る頻度が心配になり大学病院に検査入院しました。
直接胸と足に酸素モニターをつけて48時間観察しましたが無呼吸は無く、追加検査などは無く退院しました。一般的な血液・尿検査も問題ありませんでした。
お医者様からは特に娘に異常は無く、感知機器の誤作動ではないか、との診断をいただきました。
安心したのですが、退院後も機器が鳴ることから機器の誤作動でなかったとしたら、再度診察を受けた方が良いのか?とまた不安が募ってきています。
自宅でできる確認・対応方法や、再診目安などについて教えていただきたいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。