自律神経失調症?うつ病?難病?
person30代/男性 -
3ヶ月くらい前からめまいが始まり酷くなったので救急外来で頭部のCTとMRIを撮りましたが異常なしでした。その後もめまいが治らず耳鼻科を受診しましたが原因がよくわからないという理由で神経内科に回され、脊髄と頭部を取りましたが異常なしでした。
1月に入ったくらいで平衡感覚が狂ったのか常にグラグラします。片足で立つと縦揺れのような感覚が来て、両目を閉じて片足立ちをすると悪化するみたいで凄く縦揺れがして気持ち悪いです。
両手両足が1分もしないうちに痺れたりして
仕事も出来ない状態になりました。特に左足の親指が痺れやすく局所的な痙攣を絶え間なくしています。今は舌にも痺れがでています。
認知機能も低下したのか名前が出てこない、やったことを忘れている、言葉に詰まる、どもる、舌がもつれる、手順を間違える、何がしたいかわからなくなるなども起きるようになりました。
体重が10キロほど落ちたので内科と救急外来(めまいと頭痛と半身の痺れが出ることが多かったため)で血液検査も8回ほどやりましたが異常なしでした。
視覚の認知?みたいなのもおかしくなり、まっすぐ立っているものが曲がってみえたり、屈折してみえたりします。あと自分がどこを見ていたのかがわからなくなる感覚になりました。
心療内科では自律神経失調症と診断されましたがこんな状態になるのでしょうか?
もう何科を受けていいのかわからず、原因が不明で毎日辛いです。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。