胎盤と膀胱の癒着による血尿?
person30代/女性 -
現在21週5日の初産の妊婦です。
現在、定期的に血尿が出ています。
・不妊治療中、膀胱子宮内膜症を確認し経尿道的膀胱腫瘍切除術を行い、病巣を一部切除(病巣は取りきれず)
・AMHが低いため内膜症治療ではなく不妊治療を優先。術後10ヶ月したタイミングで排卵誘発剤使用の上、人工授精6回目での妊娠
・悪阻が悪化した頃(妊娠三ヶ月頃)から定期的に血尿あり
膀胱炎の症状や菌が出る時もあれば、出ない時もある。尿細胞診クラスIIの陰性で癌は否定的。
(術後の不妊治療中に血尿はなし、生理時の排尿痛のみ)
本日、全前置胎盤の可能性があると医師から言われました。
(まだ週数が少ないので仮の診断です)
今まで子宮からの出血は一度もありません。
しかし、血尿が多い時は週に二日ほどあります(薄いピンクがペーパーにつく程度が主、妊娠期間で過去二回ほど小さな瘡蓋の様な赤い血の塊が出ました)。
腎臓の異常もないですし、水分をたくさんとると2日程で血尿は止まり、逆に水分不足になるとすぐ血尿が出ます。
現在妊婦検診で産婦人科と、血尿がひどくなった場合は手術を行った泌尿器科がある大学病院に通っています。
大学病院の産婦人科では膀胱炎のケースもあるし、何らかの刺激で膀胱子宮内膜症の病巣が傷ついて出血している可能性があると説明されており、様子見の状態です。
通常は妊娠期間で膀胱子宮内膜症の炎症が起こる(悪化する)とは考えづらいので血尿の明確な原因がわからないと言われ、不安に感じています。
前置胎盤と言われたことにより色々調べていると胎盤と膀胱の癒着により、血尿が出ることがあるという記載を見つけました。
癒着による血尿なのかを出産前に確認する方法はあるのでしょうか。
また、癒着による血尿の場合、妊娠三ヶ月の段階から血尿が出るものなのでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。