ピンク色の鶏肉からの感染の可能性
person30代/女性 -
妊娠31週の妊婦です。
昨日母が作ってくれた寄せ鍋の鶏肉が
2口ほど食べたあとピンク色であることに気づきました(添付画像あり)。
母としては
鍋つゆが沸騰したあと鶏肉を入れ
再度沸騰したあと野菜を入れ
野菜がしんなりしてきたら豆腐を入れ
その後3分ほど沸騰させて
食卓に出したそうです。
鶏肉は国産で冷蔵のもの(冷凍していないもの)
鍋の蓋はせずに作っていたようです。
この料理過程で鶏肉がピンク色だったのは
食材を入れる度に鍋つゆの温度が下がって
加熱しきれなかったからでしょうか?
主人は、鶏肉は加熱しても
こういうピンク色のときはあるというのですが…。
トキソプラズマやカンピロバクターの
感染の可能性はありますでしょうか?
症状が顕在しないで胎児に感染するのが怖いです。
2週間後に検査を受けた方がいいでしょうか?
ご教授いただけると幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。