5歳と7歳の孫の子育てについて、言うことを聞かないことを母親(娘)がノイローゼ気味
person60代/男性 -
5歳(男)と7歳(男)の孫が母親(私の娘)の言うことを聞かないということで、ノイローゼ気味です。主に7歳(小学校1年生)の孫が、宿題をするようにとか片付けをするように言っても、へらへらしていて一向に言うことを聞きません。娘夫婦は独立して1軒屋に住んでいますが、夫は月曜から土曜まで出張で家にいません。娘(母親は)老人ホームで理学療法士として働いていますが、人間関係が大変なようです。家事や子育ては全て娘の役目です。夫の実家も近くにあるのですが、なかなか厳しい家で、娘の子育てについていろいろ注文をつけてくるようです。娘の家から私の家(娘の実家)までは歩いて10分ぐらいのところにあります。先々週から5歳の孫が登園拒否気味になり、幼稚園まで行くのですが、泣きじゃくり朝食べたものを全部吐いてしまうということが3回あり、私の家で引き取りました。それも娘の悩みになっているようです。私たちも協力して夕方からは孫を預かり、時々は食事も取らせていますが、やはりあまり言うことを聞きません。なぜ言うことを聞けないのか孫に聞いたところ、自分でもなぜかわからないと言っていました。そのくせ甘える時は母親にべったりです。学校に様子を聞きましたが、特に他の子たちに迷惑はかけていないようです。教室で本や図鑑を読むことは多いと言うことでした、。昨日は朝、娘から電話があったので行ってみたら、娘がこたつの中で半分過呼吸をおこして泣いていました。上の孫は自分の部屋の片付けをし、下の孫は母親の様子を心配そうにみていました。昨夜夫が帰ってきたので話をすると、夫も困った様子だったようです。男の子2人の家庭というのが周りにいなくて、ママ友に相談もしづらいようです。この孫たちの態度は普通なのでしょうか。病的なのでしょうか。どのように接したらよいかアドバイスをお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。