発達障害、ASDの2歳男児の水銀蓄積について

person乳幼児/男性 -

質問は2つです。
発達障害、ASDの2歳8ヶ月男児で、毛髪検査と尿検査を行いました。(血液検査&脳波は問題なし)
結果、水銀蓄積が基準値の10倍以上。保健治療外のキレート療法というのをすることになり、サプリを飲むことになりました。
1.そもそも水銀が体に溜まっているのなら、病気?として通常の内科や小児科等で保険診療で治療を行うことはできないのでしょうか?
他にも継続して飲むサプリや食事療法アプローチ(小麦、乳製品、水道水、大型魚を断つなど)は、必ずしもエビデンスがあるものではないだけにどこまでやるか毎回悩んでしまいます。結局、発達障害は広汎すぎ&解明されてないことが多く、一部の論文や1つのエビデンスがあっても医療現場まで下りてない(医師によって見解が異なりすぎる)から、藁にもすがりたい親は悩みます…。
2. 2歳児への食事療法アプローチ(小麦、乳製品、大型魚を断つ)を徹底して行うことで、栄養が足りなくなったり、栄養バランスが悪くなることはないのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師