中3女子起立性調節障害について
person10代/女性 -
昨年8月末、立ちくらみから始まり、リズミックを処方。その後疲労感、頭に酸素がまわらない様子で何も手につかない、たまに動悸、頭痛…の日々が続きました。常に体調は悪かったですが、生理周期と連動していた気がします。12月にメトリジンに変更。起立性低血圧と体位性頻脈症候群を合併しているのではないかという見解ですが、治療は同じだからと起立試験はしていません。
年明けて、動悸、頻脈、息苦しい…の症状が増えました。逆に立ちくらみが激減しました。脈拍は安静時90以上あることも常時で、100超えることもあります。だるい、背中が痛いと訴えることが増えました。体育や階段を登るだけで息切れします。
生理痛は元々ひどいのですが、月経前症候群と思われる症状が先月から始まりました。倦怠感、吐き気など強く、初めて学校を休みました。婦人科でグランダキシンと当帰芍薬散を処方されました。
今日は生理4日目ですが、朝起こしてふらつきと同時に頭痛がし学校を休みました。
ちなみにメトリジンは、血圧は上110は出ていますし、効果もよくわからないため、もう飲みたくないと言ってここ数日飲んでいません。
血液検査は貧血はなく、フェリチンは27です。蛋白分画で炎症疑いがあり、どう影響しているかわからないとのことです。
この病気は午後から回復するようですが、娘は一日中だるさを訴えます。入浴すると回復することはたまにあります。朝はなんとか頑張って起きている状況です。
毎日さまざまな症状があり、どうしたらいいのかわからない日々を過ごしています。
1起立性調節障害と理解していいのでしょうか?
2女性ホルモンと関係ありますか?
3立ちくらみが減ったのはなぜですか?
4フェリチンの数値はどうですか?
5炎症疑いとありますが、だるさが出る程ですか?
6頻脈は病気のせいですか?
7背中の痛みは関係ありますか?
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。