ステント留置中、排尿時の痛み

person50代/男性 -

5日前に尿管結石の(レーザーによる)経尿道的砕石術(TUL)とステント留置術を受け翌日退院しました。手術翌日から、排尿直前から排尿時にかけて(尿が膀胱に降りてきて排出されるまでの間)、5か月前の尿管結石発症時と同じような場所と質の激しい痛み(脇腹~背中)が続いています。
血尿は術後2~3日で収まりましたが、排尿前後の痛みは変わらずです。
15日後(術後20日後)にステント除去する予定です。
痛みが酷く頻度も多いため日常生活に支障が大きいので、2日前(術後3日後)に病院に行き症状を説明したところ、X線写真を見る限りステントの状態は正常に見え特に問題ないとのことで、膀胱収縮を抑える薬(ベタニス錠)と痛み止め(ロキソニン)、胃薬(レバミピド錠)を処方されました。
排尿の頻度は大分抑えられ、薬が効いているようます。
痛み止めは1日3回分を処方されましたが、医師もずっと飲み続けるのはお勧めしない、とのことでしたし自分も望まないので、ここ2日は朝晩2回服用して様子を見ています。
確かに痛み止めが効いて、痛みの程度は大分抑えられて何とか我慢できる範囲ですが、痛みの場所や質は基本的に変わっていない様子です。
ロキソニンを長期間飲み続けたくないので、できるだけ服用を減らし(無くし)たいです。
伺いたい質問は、この痛みは基本的にステントが入っていることに起因するのか(つまりステント除去するまで継続する可能性が高いのか)、あるいはステントとは直接関係なく術後の炎症によるもので経過日数とともに和らいで行く可能性が高いのか、ということです。
長引く可能性が高ければ、痛み止めの頻度を減らして痛みが収まる傾向が見えるのか試したりもしたい所ですが、基本的に頻繁かつ不意に発生するため、車の運転や仕事上危険なのであまり無理もできず、医師の基本的な見立てを伺っておきたいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師