染色体異常がある受精卵の場合
person30代/女性 -
30歳、体外受精で妊娠し現在7週に入り、経過は順調です。
前回は人工授精で妊娠しましたが、残念ながら染色体異常(検査済み)により稽留流産でした。(小さな胎嚢のみ確認)
そして今回は有難いことに妊娠でき、胎芽、心拍まで確認できました。
心拍確認後はぐっと流産率も低くなり、安心できるとは聞きますが、それでも心配です。
初期流産の場合、やはり受精卵の染色体異常が原因の場合が多いようですが、質問させていただきます。
1.染色体異常のある受精卵の経過と正常な受精卵の経過は違うものですか?
例えばhCG値の推移や胎嚢、胎芽の成長、心拍数の程度等です。
よくネット上では、直前まで心拍の確認ができていたのに突然心拍がなくなってしまう
とあります。そこに至る経緯で、何かしら予兆のようなものはなく、全く同じような数値で推移しながら突然心拍がなくなってしまうこともあるのでしょうか?
(前回流産した際は、スタートから順調ではなく、hCG値も低く6週で確認できた胎嚢も非常に小さなものでしたので、ある程度覚悟はしていました)
2.初期流産の原因が染色体異常ではない割合はどれくらいありますか?
この場合、結局は原因不明とされる場合が多いですか?
染色体異常であっても原因不明であっても自分では何ともできませんから、むやみに心配せず心穏やかに次の検診を待てるようにしたいです。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。