むき甘栗開封後常温保存のものを翌日に食べた
person40代/女性 -
いつもお世話になっております。昨日の15時頃、買ってきたむき甘栗を開封して半分ほど食べて、袋の口を輪ゴムで止めて常温で置いていました。それを今日の16時くらいに残りの甘栗を食べました。でも食べてる途中にパッケージに「開封後は冷蔵保存し、当日中にお召し上がりください」と記載があるのを見つけて3個くらいで食べるのをやめました。調べてみたら、保存料、着色料など使用していないため、カビが生えやすいとのことでした。この為に食中毒になる可能性は高いでしょうか?冷蔵庫で保存もしていなかったので、心配です。カビによる食中毒はどのようなものですか?よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。