5ヶ月でクーイング無し、首がすわらない

person乳幼児/男性 -

5ヶ月の男児ですが、下記のような状況です。
特に首のすわりと感情表現が気になっていますが、5ヶ月検診がなく次の6ヶ月検診まで1ヶ月あるので、一度診てもらうべきか悩んでいます。

【首すわり】
腕を持っての引き起こしには頭は付いてこない。3ヶ月検診では少しだけ頭が持ち上がったので、もう少しかな?という判断だった
うつ伏せは長時間可能(片手で支持して片手はバタバタしていることが多い)
縦抱きのときは首が心配な様子は殆どない

【クーイング】
2ヶ月ごろから少ないながら「あー」「うー」という事があったが、
4ヶ月ごろからは一日に数度、おしゃぶりや手を口に入れた状態でうなる時くらいしか喋らない

【感情表現】
クーイング/喃語がほぼ無い代わりに、ア゛ー!やキー!と、ほとんど泣きながら体をこわばらせて叫ぶ事が多い。
機嫌がいい事が少なく、ほとんどの時間泣いている
機嫌がいいときに叫んでいると、そのまま機嫌が悪くなって泣き出す
無表情のことが多いが、気に入っているあやし方をするとニヤッと笑うことはある。数は少ないが声を上げて笑うこともある

【抱っこ】
横抱き時は少し体が硬く、大体一直線、機嫌が悪いと沿って嫌がる
縦抱き時は好きだがあまりこちらを掴む/しがみつくようなことは無い

【睡眠】
夜には7~9時間、午前中に1~2時間、昼に1~2時間
夜の寝かしつけに困ることは殆どない

【その他】
出生時に臍帯が首が二重に巻き付いていたが、医師としては問題はなさそうだとのことだった
左の向き癖があり、斜頭気味。これのせいか、寝ていても起きていても常に少し首が傾いているようにも見える

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師