「両足内側の膝違和感、痛みについて。」の追加相談

person30代/女性 -

前回の相談MRI検査の結果ですが、緊張して聞き間違えたのか半月板損傷ではなく膝軟骨損傷という診断ということでした。
両足の内側の軟骨が白く写っており、拡大するとギザギザとしていて、先生曰く「逆立ってるような感じ」とのことでした。
まだ変形性膝関節症まではいっていないとのこと。
ただ、左足の下の骨に棘の赤ちゃんみたいなものが1つあるが、それは今回の怪我が原因かもしれないとの事。(ここら辺はもう緊張して確かじゃありませんが…)

ヒアルロン酸注射を週1で5回打ち、それで様子見て適時注射になるでしょう。若いし症状も軽いからそれでなんとかなる
体重が落ち着くまで今度足の裏に装具をいれてみようか、とのことでした。
が、10〜15年くらいには変形性膝関節症に移行する可能性は高いと言われてショックです…。(母が1年前両足人工関節にし、まだ車椅子生活なので…)

実際、ヒアルロン酸を4回打ちましたが3日くらいすると痛みがジワジワぶり返してくるような感じです。
ロコアテープを処方され、それとサポーターがないと辛いです。
どうしても辛い時は1〜2回程ロキソニンも飲んでいます。

自転車をするちょっと前に階段半分くらいから落ちて、腰と膝を強打したのも原因なのかな…と色々考えてます…。
ダイエットも始めて2.5kg落ちました。まだまだ頑張る予定です。
でも、子供の世話でしゃがまなきゃいけないし、それにもう一人子供も欲しいし、頭の中パンクしてます…。

主人と色々検索しましたが
膝軟骨は自己修復しないとのことですが、今回の症状ではPRPやAPS等の再生医療等はしても意味がないのでしょうか。やった場合どのくらいの効果があるのでしょうか。
幹細胞移植は効果ありますか?
また、今回の症状は軟骨移植等の手術等は適応になるのでしょうか。

お力添えをお願いします。

両足内側の膝違和感、痛みについて。

person 30代/女性 -

10月頃からパニック障害との診断で薬を飲み始め、しばらく何もやる気が起きず横になっていたりの生活が続いたせいか元々あった体重にまた上乗せとなってしまい
ダイエットでママチャリですが自転車を30分〜1時間程漕いだりウォーキング等で運動していました。

1月頭くらいから膝の内側が痛み出し、整形外科を受診。
レントゲンで両膝とも軟骨は4mmあり、左の膝の内側の軟骨は3〜2mmと気になるくらいで変形が始まってるわけでもないだろうし、特に問題なしと言われ
2週間分ロキソニンとロキソニン湿布を処方されました。
その後薬が終わってももやや痛みというか違和感が残り、もう一度受診。
特に何もせず話しだけ聞くのみで、気のせいでしょう、とまた薬を処方されました。

現在でも立っていても座っていてもなんとなく違和感と痛みがあり
横になっていても、時折両方の内側がズキッと痛む事があります。
丁度膝の内側の骨がボコッとしている周辺です。
歩いたりしゃがんだりした時に特別な痛みとかは特にありません。
ただ、長時間歩いたり立っていると、少しズキズキしてきます。左のが少し強く、サポーターをつけました。
我慢出来ない程とかではないです。
なんかやっぱりおかしいなぁ、痛むなぁ、な感じです。
扁平足のせいかも、と、足裏のシリコンサポーターを買いましたがあまり変わってないようです。
むしろ、扁平足サポーターをつけたら膝のど真ん中辺りまで痛くなってしまいました。

恥ずかしい話、今169cm.95kgです。
ダイエットは食事と膝に負担をかけないように継続中です。
子どもがまだ小さいため、抱っこ等は避けられません。
なるべく座って抱っことか膝に負担をかけないようにして過ごしてます。

これは変形性膝関節症とかいうやつなのでしょうか…。

先生方のご意見お願い致します。

person_outlineやなさん

元の相談の回答をみる

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師