流産処置後 生理 長引く
person40代/女性 -
顕微授精で妊娠をして12週で稽留流産となり2月に子宮口を広げて促進薬で流産処置をしたのですが胎盤だけ出てこなかったので掻爬手術しました。
出血は生理が始まる3日前まで少量が出たり止まったりを繰り返して止まりました。
術後33日で生理が来ましたが初日にかなりの出血と塊が出てきました。翌日からは生理終わりかけの様な出血が3日続きその後また普通に生理2日目の様出血が何日か続き、ここ2、3日は大分落ち着き4日目5日目の様な出血になりました。あと2日で2週間になります。
ホルモンバランスが乱れていて長引いてるのかなとは思いますがどのくらいまで様子を見ても良いのでしょうか?
今回長引く生理後の排卵などは妊娠の可能性は低いのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。