排卵が見られないようなので薬を飲みましょうと言われました。
person30代/女性 -
34歳で妊活のため3ヶ月前からクリニックに通っています。
毎月卵胞のチェックをしていただいているのですが、今回はチェックのたびに右と左と交互に12センチほどのものを確認したのですが、排卵した後はあるようだが小さいため妊娠はしないだろうと言われました。
生理23日目で妊娠の可能性がありそうな卵胞はないとのことで、基礎体温が上がらなければ4日後からプラノバールというお薬を飲むようにと言われました。
2日前(土曜日)と4日前(木曜日)にタイミングをとっています。
排卵検査薬を併用していたのですが、土曜日の夜(2日前)に陽性反応、日曜日の夜に強陽性反応、月曜日の朝陽性反応で基礎体温もグッとさがっていたので今日もう一度タイミングをとるつもりでしたが、卵胞は見えないのでもう妊娠するようなセックスはしないようにと言われました。
「排卵検査薬は陽性が出ないと売れないから、陽性が出るようならなってるんですよ。使うんだったら1日になんかも使わないと意味がない。病院に来れない人はそれを使うしかないのだけど、あんまり参考にはならないです。」と言われてしまったのですが、排卵検査薬を信じてはダメなのでしょうか?
先生から妊娠していてホルモン剤を飲むと子供に奇形が見られることがあるからという説明を受けたのですが、妊娠の可能性は0ではないのでは?と思うのですが、先生の言われる通り基礎体温が上がらなければ木曜日からお薬を飲みはじめたほうがいいのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。