1歳0ヶ月の娘について

person乳幼児/女性 -

何度もこちらで質問させて頂き
お世話になってます。

今回は喃語についてお聞きしたいです。
生まれた時からクーイングや喃語の発声が少なくそれでも10ヶ月頃から連続音が出るようになったり、人をあーあーあーと呼ぶようになったりはしたのですがこの頃喃語で会話が成り立ったりもっと言いたいことを喃語でこちらに話しかけてくるイメージがあるのですがそれがありません。

こちらで質問させて頂いたことで、
運動発達はハイハイやつかまり立ちはやはりまだで、理学療法に通いだいぶ筋力もつき始め今は抱っこしてても動きたいという気持ちが少し見られるようになりました。1人座りも11ヶ月で1人でうつ伏せから出来る様になりました。

呼びかけにもだいぶ振り向く確率も増え、
少しずつ動けるようになり人見知りや後追いもしっかり始まりました。
模倣も少しずつ種類を増やしている印象です。

運動発達が伸びればもっと喃語を積極的に多く話してくれるようになりますか?
笑いのつぼも深く、なかなか声を出して笑わず、笑い声をたくさん出すと発語に繋がると聞いたのですが本当ですか?
やはり、知的や自閉症の兆候が出ているから運動発達も遅く発声も少ないのですか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師