高2男子 過敏性腸症候群 登校前に腹痛
person10代/男性 -
高校2年生の男子です。昨年より、登校前に腹痛でトイレから出られない事が続き、過敏性腸症候群と診断されました。
朝から登校する事が出来ず、遅刻もままならない状態で、秋に通信制の高校に転学しました。転学する前は、1日に4~5回はトイレに篭もることも多かったですが、転学してからは1日1回で落ち着いています。
通信制では、週3回のコースに所属しているのですが、何故か登校前に支度していると、そこで便意を催してトイレで腹痛で動けなくなってしまい、登校出来なくなってしまいます。3学期は半日行けたり行けなかったりでした。今月は2回半日行ったものの、後は登校出来ず欠席が続いています。
登校出来た日は、朝トイレに行ってなかったです。また、学校に行かない日や休日であれば、トイレに行っても5分~10分程で腹痛も無く普通に排便しています。
トイレに篭もると、かなりの腹痛と体力を消耗するのか、しばらく寝込んでます。
ちなみに本人は、通信制高校に登校する事が特に嫌と言う事はなく、普通に行くつもりでいるのに、登校日に限って腹痛で行けないとすっかり落ち込んでおり、自分でも何でこうなるのか分からないと困っております。このままずっと治らなかったら心配です。5月に過敏性腸症候群の専門医のいる心療内科に予約を入れておりますが、まだ少し先で、どうしても心配でこちらに相談させて頂きました。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。