55歳女性 2月に乳がん全摘手術を受け、2B。オンコタイプdxの結果17。遺伝子治療について考える。

person50代/女性 -

2月22日に左胸小葉がん全摘手術を受け、ステージ1からステージ2Bと診断が変わり、抗がん剤治療(TC療法)を医師から勧められたため、オンコタイプdxを受けました。こちらのアスクドクターズで情報があったため無料で受けられて、感謝です。その結果が4月28日に出ました。低リスクの17です。 18からは中リスクなので、少々不安はありますが、判定に従って抗がん剤治療は受けない予定です。 今後はホルモン治療を5年から10年間受ける予定です。 次の診察が5月11日なので、詳しい治療はその時にわかると思います。
 オンコタイプdxの結果を待っている間に、乳がんについて図書館で本を借りたり、ネットで調べました。そのなかで今はまだ標準治療にはなっていない、遺伝子治療に興味を持ちました。 「がん遺伝子治療はここまで進化した」 吉田治著 KKロングセラーズ
「絵でわかる遺伝子治療」 野島 博著 講談社 など
がんとは遺伝子の異常で起こる病気であり、「異常な遺伝子が何かわかっている場合には、正常な遺伝子をもつウイルスを感染させてそこから正常なタンパク質を発現して補完すれば、細胞は正常化し病気は治癒します。」とのことです。 コロナワクチンを経験した今、ここに書いてあることが将来、標準治療になっていくのではないかと感じました。
(コロナワクチンもベクターで免疫をつけさせるとのこと。) 免疫療法も9年前、母がすい臓がんになった時には、標準治療ではなかったが、今は限られた免疫治療のみですが、標準治療になったと聞きます。 オンコタイプdxの結果を伝えてくださった医師に遺伝子治療について聞くと、「あなたが受けるのは自由だが、お勧めはできない。」と言われました。 もし、遺伝子治療を受けることになった場合、ホルモン治療も保険外の料金になるのでしょうか?また、遺伝子治療の今後について教えて頂ければ幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師