食物蛋白誘発胃腸炎などの食物アレルギーの可能性について
person乳幼児/女性 -
離乳食を始めて1ヶ月になります。
本日から離乳食を食べるのを朝夕2回に変更した日でした。
卵黄を食べ始め量を増やしたところ、本日、離乳食を17時ごろ食べて20時30分にミルク(200ml)を飲ませたところほぼ全部吐き戻してしまいました。
うんちの量が今までは2、3日に1回くらいだったのが今日は1日で3回で、3回目は(全部吐いた後にオムツを見たらしていたので20時くらいにしたものと思われます)色がやや黒く(添付写真上)なっています。
熱は平熱で、吐いた後も元気そうでした。
その後寝たため次の授乳はまだです。
以下の点を教えていただけないでしょうか?
1、食物蛋白誘発胃腸炎などの食物アレルギーの可能性は高いのでしょうか?
2、すぐに病院へ受診した方が良いのでしょうか?
3、卵黄の摂取を直ちにやめた方が良いのでしょうか?経過を見るために引き続き卵黄を与えても良いのでしょうか?(食物アレルギーについては、見つかってもひどい症状でなければ経過を見ながら続けた方が良いと受診している皮膚科の先生に言われていたため続けた方が良いのではないかと思いまして)
卵黄の摂取状況は以下の通りです。
4月28日から卵の卵黄を少しずつ食べさせ始めました。
卵黄を食べさせ始めてから6日目になります
1日目は耳かき1つ、2日目は耳かき3つ、3日目〜5日目は、小さじ2分の1
6日目(今日)は量を増やしました。
離乳食の2回食を始めた初日だったので朝 小さじ1、夕方 小さじ3分の1くらいです。
また、湿疹も気になります。今朝起きたらお腹に湿疹が出ており、朝の離乳食を食べたら湿疹がひどくなりました(添付写真下)。昼頃は薄まりました。
もともと、湿疹が顔と体に出やすいため皮膚科を受診しています。
以上、何卒よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。