思春期の発達障害児の不登校・家庭内暴力
person10代/男性 -
こちらをお読みいただきありがとうございます。
現在、中1になる息子がいますが、発達障害(ADHD / PDD)ありで療育手帳B2取得。
小学校4年の3学期から家庭内暴力悪化により、児童精神科へ1年以上の入院歴あり。
退院後、1~2か月程して再び、家庭内暴力再発&登校しぶりを繰り返し、今年の4月から中学生になった今、学校(知的の支援学級在籍)には数える(両手で足りる)程しか通えていません。自分の障害の特性に関しては本人自覚ありです。
今日も、朝からスクールバスには乗れず、担任の先生が迎えに来ても、気持ち悪いや、心がしんどい等と言い、行けませんでした。
親に対する暴力は殆どなくなったものの、器物破損で物を壊すと言った行為が増えています。
以前から、不安だの怖いを連発するようになり、主治医にも相談したところ、強迫観念があるのかもしれないと、今まで服用していた、リスパダール・セロクエル・ストラテラに加え、フルボキサミンを追加されました。
学校に行けない時は、YouTubeを見ながら、お菓子やジュースを食べ、早い時は、5~10分程で、母親である私の所へ来て、纏わりつき、離れない&嫌がらせをして困ったり泣いたりしているのを見て笑う始末です。
私のそばを離れるよう促しますが、不安や怖い等と言い、中々離れることが出来ません。
私に依存しており、自分の手元に置いて支配します。
〇〇してくれないと物壊すぞ!と言ったことも。
入院するにあたって、リストに名前が挙がる所まで進みましたが、退院後は施設入所するようにとのことで、児相との面談も控えていますが、1年もしくはそれ以上戦わないといけないのかと思うと、グッタリします。
学校の先生にも迷惑を掛けていることもあり、どうしたら良いのか主人共々お手上げ状態です。
ご意見頂けましたら幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。