骨髄異形成症候群の治療について
person70代以上/女性 -
84歳母の話です。
担当医より血小板の減少から血液内科を紹介され、先月骨髄穿刺を経て骨髄異形成症候群と診断されました。
現在隔週の血液検査と診察、毎週ネスプ注射治療を行なっています。
10年以上前ですが乳がんで抗がん剤、放射線治療を行なっているためその後遺症の可能性があると言われました。
本人はその治療で辛い思いをしているため、今回の治療で抗がん剤の使用には積極的ではありません。
日常生活はできていますが、日々しんどい、あとどれくらい生きれるのかと気にしてばかりです。
どうすごすようにアドバイスすればよいのかも悩んでいます。
母が注射の間に看護師さんより今後の話をしておいたほうがとも言われました。
やはり残された時間は短いものなのでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。