肺腺がん 分子標的薬について
person60代/男性 -
60代の父親が肺腺がん4期でアレセンサを服用しています。
アレセンサに耐性ができた時、どのような流れになるのか教えていただけますか?
ある方のブログではアレセンサ→ローブレナ→ブリガチニブ→カルボプラチン+アリムタ(今後→免疫チェックポイント阻害薬)という流れで長期間奏効されているようです。
その方がローブレナを使用された時はまだブルガチニブは未承認だったようですが、今ならアレセンサの次はブリガチニブとなるのですか?またそうであればその後にローブレナは使用可能なのでしょうか?
分子標的薬を少しでも長い期間使えればと思っているようです。その際はブログの方のようにローブレナ→ブルガチニブの選択が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。