転院するときの判断基準について ※次12回目移植、6回目採卵

person30代/女性 -

現在不妊治療中で、2院でお世話になり、次の院をラストに転院を検討しており、これまでの経緯から探し方や見た方が良い項目があればアドバイスをいただきたいです。

1院目 採卵3回 トータルで8回アンタゴニスト法で体外受精(うち2回、2個移植、2回初期胚移植)
    稽留流産と化学流産を経験。

 →費用的にも雰囲気も好きでしたが、血液検査もなく、不妊原因の検証や打ち手がなく、ERAやPGTAはできるのですが移植し続けるだけということに不安を覚えて転院

2院目 採卵2回 3回 ホルモン治療しつつ体外受精(内1回化学流産)
  不育検査や染色体検査をしましたが問題なし。ピシバニール、PRP、SEETなども活用しました。直近はPGTAで採卵4個→1個のみ生き残ったんですが、融解で成長が止まり、移植キャンセルとなりました。

 →打ち手が沢山あるのは心強い一方、費用が高すぎてこれ以上通うのは難しいなと思っています。

相談したいこととしてはこの状況で転院先をどう探せば良いのかです。
【1】1院目に戻ることも検討していますがアシストプランがないのが気になっています。
 皆様の目からみて、オプションを気にしすぎるより同院に通ってみては?のようなアドバイスがあればお伺いしたいです。
【2】逆に、その他の院を探す場合、似たような情報が多く、判断がつきません。
 どの点を注視して選ぶと見合った院を選べるか探し方やみる項目のアドバイスをいただけると嬉しいです。

現在30代後半のため、あまりハズレ(?)を引きたくないのですが、とはいえ転院まで時間もかけたくなく、、となると判断基準が難しく、お手数ですがアドバイスをお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師