奥歯の精密根管治療中のフィステルについて
person40代/男性 -
奥歯の痛みと歯肉にフィステルが出来たため、歯科でレントゲンとCTを撮ったところ、根尖性歯周炎との診断で驚いております。このままの状態だと、悪化するだけとのことでしたので、マイクロスコープとラバーダムによる精密根管治療を行うことになりました。奥歯の根は、3本あり、大きく湾曲しており困難事例とのことでした。
治療は、4回を予定し、1回目の治療を終えたところです。治療中、先生が、なかなかファイルが入らないとおっしゃり、ファイルを手で上下に動かし、ピーピー、機械音も聞こえましたが、根の先までファイルが届かなかったような印象を受けました。先生の説明は、根の1本を治療した、根まで通らなかった、いや通した、など歯切れが悪く不安です。
治療2日後からフィステルは小さくなり安心していたところ、さらに2日後にまた大きくなってしまいました。
フィステルは、3本の根のうち1本治療後でも小さくなるものなのでしょうか?
一般的に、3本の根すべてを治療した後でなければフィステルは小さくならないのでしょうか?
治療後、一度小さくなったフィステルが大きくなったことから、結果的に治療が不十分だったと言えるのでしょうか?
もし、不十分な場合は、再度、治療するのでしょうか、それとも様子見でしょうか?
次回の治療の際に、先生に聞くつもりですが、不安なため、質問させていただきます。いろいろな考え方があることは承知しており、一般的なご見解を伺えれば幸いです。どうぞ、よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。