適応障害に後遺症ってありますでしょうか
person40代/男性 -
昨年6月から12月まで適応障害で休職しました。過度のストレスと緊張から、手の震え、不眠、食欲不振、締め付け感による胸の痛みと閉塞感がありました。7か月休み、いったんは改善したため、今年1月より復帰し、現在復職して約4か月目です。
まず適応障害に後遺症というものがあるのでしょうか。現在は普通に仕事をしていても、少しストレスがかかると、緊張したりするのはよくあることとして、未だに一週間に一度は、理由なく異常に緊張し手が震えます。胸の痛みまではないものの、緊張のため少し不眠になることもあります。それは完治してないという事なのでしょうか。適応障害になると一様に休養を取るように言われるのですが、ストレス原因から離れると良くなるのは当然で、やはり常に感じていることとしては、治療法としては自分のマインドが強くならないと、結局は同じことを繰り返すのではないでしょうか。根本的な治療法は、精神力を強くすることで、そんな方法があるのでしょうか。
そして復職後はかなりいろんなことに対して臆病になっていたり、与えられた仕事を(自分に過度にストレスがかかるのを防ぐ自己防衛本能が働くのか)敢えてやっつけ仕事的にこなす自分にも気づいています。
一応は、克服できたと思って復職したのですが、6か月という休職の規定があったため、自分に完治したと言い聞かせて復職したのかもしれません。この病気は数値で測れるものではない事と、ストレスから距離を置くと良くなるためです。
適応障害に後遺症的なものがあるのかどうか、手の震えがひどくなって、(接客も多い仕事柄)また休職になってしまうのではないかと悩んでおります。理由なく過度の緊張がやって襲ってくることも気になります。この頻度が増えてくるのではと、心配しています。アドバイスをお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。