認知症検査(髄液検査)について
person70代以上/男性 -
75歳男性父のことでご相談です。
現在認知症の検査をしています。
CT、血液検査、神経心理検査を終えてこれからMRI、脳血流検査をする予定です。
〇CT
前回は前頭葉に脳梗塞の跡があり働きが落ちている。動脈硬化に気をつけて生活するようにとのことだったが、今回はそれに加えて側頭葉と後頭部に縮みが見られる
原因としては特にコレといった特定は出来ない。体質や老化が原因。
〇血液検査
甲状腺の値に異常あり
認知症との関係は薄いが、以前治療していたワセドワセ病を個人の判断で病院に通うのを止めていた経緯がある
〇神経心理検査
前回数値が悪かった前頭葉に加えて、長谷川式、MMSEの値も悪くなっていて全ての値が認知症の域に入っている(画像添付)
先生より
今のところ予測出来る病名としては
〇前頭側頭葉変性症
〇前頭側頭型認知症
(日によってしっかりしている日と認知が進んでいる日があると伝えたところ、そういった症状が出るのはレビー小体型認知症の特徴でもあるが、他の症状が当てはまらないのでその可能性は低いとのこと)
今後MRI、脳血流検査をし、検査結果によってレビー小体型認知症の検査を行う。
といった経緯でいます。
先生より全部の検査をしてから髄液検査をしたほうがいいかもしれません。やりますか?と言われています。
髄液検査と聞くとなんだか怖い検査なのかな?と思って躊躇しています。
1.髄液検査とはどのような検査をして何がわかるのですか?
2.髄液検査はどのような危険性がありますか?
3.髄液検査のメリットデメリットを教えてください
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。