特定の人に会った後の動悸息苦しさ倦怠感など

person20代/女性 -

元々好きだった、その時かなり依存執着していた、現在ほぼセフレのような関係、交友関係の中で数少ない一緒にいて楽な人 がいます。

その人に会うまでは楽しみくらいに思っていて生活も整えられるのですが、会って別れた後、ほぼ毎回ひとりになってから
動悸がして息が上がり、身の置き場が無いような感じ、何か食べないと落ち着かないし、頭がグラグラして泥のようになります。
動悸と頭のグラグラは何をしても治らず半日ほど横になって収まるのを待ちます。

その人に会わなければいいのは百も承知なのですが、関係が切れることを想像した時の方が、よりひどい動悸が現れます。日々が無味で、その人との時間だけが満たされていると感じるのでその瞬間が完全に無くなれば生活を保てなくなるのが怖いです。
自分でも恋愛の好きなのか、ただの執着なのか分かりませんが他の人とはこんなこと起きません。

その人と合わなくても生活が保てるように努力はします、会う頻度も少なくしています、
その上で、私は何か精神的な病気に当てはまるのでしょうか。ただの性格でしょうか。
慢性的な抑うつと言われたことはありますが、社会生活が送れているので精神科には行っていません。
ただこの動機や息ができなくなる症状が何か他にカテゴライズされているものなら知りたいです。一部分だけの内容ですが、何か考えられるような病気や同じような人はいますか。頓服をもらったほうがいいのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師