70度以下での粉ミルクの作成について

person乳幼児/男性 -

現在生後1ヶ月になる息子について質問です。退院してから夜間にミルクを上げる際は魔法瓶に入れたお湯を使って調乳しています。魔法瓶は一度90度のお湯を入れて内部を温めたあと98度のお湯を入れ直して使っています。(電子ケトルの表示にて把握)
ここ最近、睡眠時間が伸びたことから魔法瓶に入れて5時間くらいたってから調乳するようになりました。先程魔法瓶のメーカーのホームページにて保温時間を確認したところ、熱湯を入れたから5〜6時間経った場合は70度以下になってる可能性があり、もしかしたら今まで70度以下で調乳していたかもしれはないと知り不安になり相談させていただきました。(ホームページではグラフで説明されていたため、正確な温度は不明です)
70度以下で調乳した場合、サカザキ菌やサルモネラ菌への感染リスクがあると聞きましたが、現段階で感染している可能性はありますでしょうか?また感染している場合はどのような症状がでますか?
後遺症など懸念されることはありますか?
なお、息子の状態としましては、熱は37.1〜37.5度が多く(たまに37.8度くらいになるも、はかり直すと上記範囲内になります)、排便も一日1〜3回程度(まだ生後間もないため、下痢かどうかの判断がつきづらいです)、母乳とミルクの混合でミルクは130〜150ml程度飲みます。特段ミルクを残すこともなく、体重は成長曲線の上の方を推移してます。機嫌は、夕方くらいから悪くなるものの、ミルクをあげ、抱っこをすればなおることが多いです。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師