動脈硬化 治療方針について 医師を変更すべきか

person70代以上/男性 -

主人75歳の治療についてお伺いします。人間ドッグで色々とひっかかりました。以下の箇所が引っかかりました。血圧(家庭では150前後)、、腹囲86、[赤血球数、ヘモグロビン、ヘマクリット]、この3つは過多です。NT-proBNP82、脂質代謝(総コレステロール237、non HDL163、 LDL128)、baPWVは血管年齢83歳相当。それで、健診を受けたクリニックを受診しました。先生は生活習慣をかえましょうというだけでしたので、頸動脈エコーをして欲しいと頼むと、では1か月先にと言われたのですが、もっと早くというとしてくれました。

結果はおもわしくなかったのか、ストロングスタチンを処方され、次回は1か月先にと言われました。先生の説明はよくわからずというか、あまりされず、これでいいのかの疑問がわきます。私は医師とは長い付き合いになるかもしれないので、先生を変えることを主人に提案しましたが、行きだしたところだから、今度行った結果を見てからと言います。

1..この先生の対応はどうでしょうか。質問するとめんどくさそうに答えるとか、あまり説明してくれないとか言うし、のんびりと構えすぎのような気もします。
2.インターネットで検索すると、とても良さそうな開業医を見つけましたので、すぐに移る方が良いと私は思いますが、主人はすぐに変えるのは良くないと言っています。どうした方が良いと思われますか。
3.動脈硬化だと1か月スタチンを飲めばすぐ治るという訳でなく、長い間の先生との付き合いになり、かか
 りつけ医が必要ではないのですか。
5.動脈硬化だと診断されると、本には、CTやMRIの検査もと書いてありましたが、どうでしょうか。この
 場合、どのような検査や治療が考えられますか。
よろしくお願いいたします。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師