血圧測定時に頻繁に不規則脈波が発生しています。

person60代/男性 -

現在67歳、60歳の時に狭心症で心臓冠動脈にカテーテル留置術を行いました。その後、特に異常はなく現在は半年に1回診察を受け経過観察しています。(次回は3ヵ月後です)
最近、4月に血圧計を新調したところ、血圧は問題ないのですが、不規則脈波がほとんどの場合で検出され、取説には「不整脈とは限りませんが、頻繁に表示される場合には、医師にご相談ください。」と記載されています。今までの診察や定期健診なので心電図をとっても特に不整脈を指摘されたことはありません。自分で脈をはかっても、周期的ではない場合があり、胸が痛いような気もすることがあるのでご相談させて頂きます。
尚、運動は散歩やチョットのジョギングなどするように心がけており、体重も管理できています。また、運動していて息切れはしますが、特に心臓が苦しい、痛いということはありません。
また、家系的に若く脳梗塞や脳出血を発生している家系で、60歳でカテーテルを入れた際も石灰化や狭窄が進んでおり、動脈硬化プラークの状況を頸動脈エコーで毎年経過観察しています。
薬はデルミサルタン40mg、アトルバスタチン 20mgとバイアスピリン100mg、ラプラゾールNa10mgを服用しています。
アトルバスタチンは頸動脈エコーの結果で、4月に10mgから20mgに増量になりました。
1.不規則脈波でも、3ヵ月後の診察時(心電図も撮ります)まで、自覚症状がなければ放置していても問題無いでしょうか。
2.動脈硬化や冠動脈の狭窄が進んで不整脈になる可能性はあるのでしょうか。
3.運動は継続しても問題無いでしょうか。
4.生活面で留意することはありますでしょうか。
5.小生、週3日程度は禁酒していますが、アルコールは好きな方です。最近、酔い方が変わってきましたが、アトルバスタチンの影響があるでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師