発達障害(自閉症)の同僚の対応に困っています
person40代/女性 -
発達障害(自閉症)の同僚が「自分勝手、自己中心(特に、自分さえ良ければ良い)、異常にプライドが高い(私は絶対間違えてない)、無責任など」の行動、心理状態で、対応にとても困っています。上司にも相談していますが、上司もモラハラ、パワハラ等があり、どう対処したものか。と、悩ませています。アドバイスをお願いいたします。
私は昨年10月に異動があり、グループ会社で勤務しています。そこに同じ時期に異動してた人(A)と、4月から同じ職場になりました。職場は、Aと私、パートの3人で、シフト制(845-17 11-19 13-17 15-22)です。
業務内容は、書類をFAXで別の部署に送信。送信後の確認作業の後にファイリングをする。を繰り返します。担当の3人がメインで行うのですが、「至急、自分で対応したい」等の理由から、3人以外の方が書類を触れる機会もあります。
そのため、業務中や終了の際に、誤送信や誤ファイリングが発生してしまいます。当然、担当の3人が謝罪や再発防止対策に追われることになるのですが、Aは「私は間違ってない」「自分が間違ってないのに、なぜ確認作業が必要なの?」「私は誰かに嵌められている!誰かの陰謀」と私に言ったり、周りにふれまわっています。
Aは自身で「私、発達障害と聴覚障害なの。障害者手帳も持ってるの」と、公言しています。そのためか、Aのシフトはかなり優遇されており、Aの希望の固定休(彼に会うため。が会社には習い事と偽っている)が罷り通っていたり、Aは21時22時までのシフトは入っていない。などがあります(パートは9-13のみ)障害者雇用で採用されていたり、私がリーダー職であったりすれば、まだ再考の余地もありますが、通常の新卒採用で、Aと同じ立場です。
ご相談、よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。