8ヶ月の乳児、経管栄養への移行について

person乳幼児/女性 -

生後2ヶ月より体重増加不良があり、かかりつけ医からはミルクを足すように言われましたが、既に哺乳瓶拒否•ミルク拒否が激しく完母でなんとかやってきました(市販されているミルクと哺乳瓶は全種類買って試しても無理でした。コップもスプーンもストローも不可)
諦めて離乳食を早めに開始するよう指示があり、5ヶ月から始めましたが、全く進まず。6ヶ月の時点で3回食に移行するよう指示されましたが、それでも食べず。唯一食べるものはベビーせんべいを半分ほどで、麦茶なら飲みます(嚥下に問題はないようです)
出生時3300gあった体重が、現在6800g、身長は64cmと成長曲線を下回りました。体幹が少し弱く、二つ折り現象がある事もあり、入院して精査の予定です。
体重増加不良を指摘されてからの6ヶ月、毎日自分を責めて私も疲れてしまいました。いっその事経管栄養にしてほしいと相談したところ、神経内科の主治医から精査入院時に経管栄養に移行しようと二つ返事を頂きました。

長くなりましたが、お伺いしたい事は下記の三点です。

1、嚥下機能に問題がない乳児がチューブを留置した場合、嚥下機能にどのような影響があるのか。
2、経管栄養にて満腹感を得てしまうと、今よりも更に経口接種が難しくなりチューブからの離脱が出来なくなるのではないか。
3、機能的に問題がない子供が経管栄養を選択し、離脱した例があるのか(離脱にどれくらいの年月がかかったのか)

どうぞよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師