リウマチ抗CCP抗体高値、その他血液検査正常値の場合の判断について
person50代/女性 -
3ヶ月程前、手の腫れと痛みで整形を受診しました。
抗CCP抗体が484、CRP、リウマチ因子、MMP3は正常値。レントゲン問題無し。
軽いリウマチとの診断でリマチル1日2回の処方。
薬を服用して2ヶ月半程経ちましたが、自覚症状としては突発的に手に次々と現れたり消えたりするような腫れや痛みは無くなったものの、足や膝、肘などの圧痛や筋肉のつっぱり感、違和感はある状態です。
今のところ、痛み止めを飲む程の痛みは無く、日常生活には支障はありません。
先日、主治医から生物学的製剤を使うかという話があり、どう判断していいのか迷っています。
抗体の値が高ければ、今後のリスクを考えて早めに生物学的製剤を使った方がいいのか。
それとも、ある程度の症状があってもMMP3の数値が上がっていなければこのまま様子をみてもいいのか。
他の先生方の意見をお伺いしたくて質問させていただきました。
また、エコーやMRIの検査を今までしていませんが、血液検査だけの判断で充分なのかということも併せて質問させて下さい。
宜しくお願い致します。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。