1歳9ヶ月 喋らない
person20代/女性 -
もうすぐ1歳10ヶ月になる息子が、いまだに意味のある言葉を全く話さず不安です。
1歳半検診でも言葉の遅れを指摘され、案の定2歳まで様子見と言われました。
言葉以外の積み木や指差しは問題なくできていました。
息子は1500ほどで生まれましたが、寝返りや歩き始めなど運動面は大きく遅れていません。
最近特に息子の気になることは
・つま先歩きをする
ここ最近とくに頻繁にしてます。外ではしません。
・テレビに夢中で他の遊びをしない
朝起きると1番にテレビを指さし、動画を見せろと訴えてきます。
・癇癪
テレビを見せなかったり、自分の思い通りにいかないとひどく癇癪を起こします
・母親に依存
とにかく朝から晩までママママです。会話の全てがママと指差しのみです。
・言葉
今言える言葉はママ、バ(バナナのこと)、たまに小声でパパのみです。
出来ていること
・指差し、言葉の理解
○○どれ?など絵本の指差し、○○持ってきて、ポイしてきて、クック履こうなど言葉の理解は大体できており、要求やこちらに共感を求める指差しもできています。
・モノマネ
うさぎ、パンダ、子豚など動物モノマネをジェスチャーをして表現します。
・音楽に合わせて踊る
某子供番組の歌に合わせて、気分ですが踊ったり、どうぶつ体操の絵本を読むと、それに合わせた動きをしています。
・記憶力がいい
一度しか遊んだことのない遊びを次も覚えていたり、テレビの自動車の歌に合わせてそのミニカーを手に取り私に見せてきたり、ここ最近一番驚いたのは、お昼寝の際、私が寝ていると(狸寝入りですが)起こさないようにドアをゆっくり開け、またゆっくり閉めたりします。
初めての子供で男の子なので、多少遅れはあるかもしれませんが、このままで大丈夫なのか、もしかしたら何か障害があるのではないかと不安です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。