パ-キンソン病の薬の調整について

person70代以上/女性 -

80才母、パ-キンソン病歴約10年、要介護4です。2年半前に背骨を圧迫骨折し、昨年暮れに固定術の手術を受けました。(パ-キンソンで固定術にはリスクのあることを承知の上、手術しないリスクと比較して、手術を選択)その後リハビリ病院に転院し5カ月入院しました。(術後のリハビリ3カ月、その後コロナ感染しリハビリ休止したことによる廃用で2カ月)そして今月老健に入りました。コロナの面会禁止でずっと会えず、老健入所前に一日だけ自宅に帰って来た際半年ぶりに会いましたが、廃用を差し引いてもパ-キンソンの症状が相当進んだ印象を受けました。具体的な変化は、立った状態から足が一歩前に出なくなった(入院前は出た)、以前に比べ無表情になった、反応が乏しくなった(本人は、今はどうしてもだめ、とか、今は少しいいでしょ?とか言います。人から話しかけられても全く応じる気になれない時が多いそうです)、手の震えが大きくなった、左手指と両足指が極端にすぼみ、私がかなりの力をかけないと開かない、等があります。現在ドパコール50×3錠を一日3回服用しており、これは半年前から変わっていません。本来ならリハ病院退院後すぐに以前かかっていた神経内科に連れて行き相談したいところですが、今回老健に入ってしまったため、薬の調整が理由の病院受診が許可されないことと、今飲んでいる薬についても、本人が入所の際に持参した分がなくなったら他のものに切り替えられてしまうとのことで、どうしたものか悩んでいます。お聞きしたいのは、今の症状は、薬の調整でよくなる可能性はあるのか、逆にこのまま薬を変えない場合どうなるのか、また、老健の提供できる薬に変わった場合、不都合が起こる可能性はないのか、ということです。今の薬は何度も調整を重ねた上で行き着いたもので、不用意に種類を変えられて何も起こらないか心配です。どう考えたらよいかアドバイスお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師